母の日に手作りのカーネーションはいかが♪
母の日といえばカーネーションですよね。
母の日のプレゼントに手作りのカーネーションを
つけて渡してみませんか♪
手作りとは思えないくらい
豪華でかわいいカーネーションが
安くて簡単に出来るんです!
今回はカーネーションの作り方をご紹介します!
カーネーションの作り方講座
カーネーション(花)にかかった費用は
100円~200円です!
というか全部使ってないので
100円もかかってないです(笑)
準備するもの
今回使用した道具はこちら!
- お花紙
- マスキングテープ(緑色)
- はさみ(カッター)
幼稚園とか小学校の運動会などで
使った事ある方がいるのではないでしょうか?
”お花紙”という凄く薄い紙で今回は作ります。
百円ショップで売っていますよ。
私はセリアで”お花紙”購入しました。

ラッピングタイはお花紙の中に入っています。
ラッピングタイが足りなくなったら
100円ショップで売っていますし、
糸や紐、輪ゴムなどでも対応可能です。

緑色のマスキングテープは
茎を作るのに使います。
茎がいらなかったら無くて大丈夫ですよ☆

サイズに合わせてカット
| ラッピング用紙サイズ | |
| たて | 縦幅の半分 | 
| よこ | 横幅の半分 | 
お花紙はとても薄い紙なので、
複数枚使用することが多いです。
今回はお花紙を2枚使用します。

サイズを丁寧に書きましたが、
要するに4等分にします!

ラッピング用紙で包む
じゃばらを作る。
4等分に切ったお花紙を一つにまとめて

幅が短い方(横)を1㎝幅でじゃばらに折っていきます。

ラッピングタイをつける。
最後まで折ったら
半分のところにラッピングタイをつけます。
じゃばらにしたお花紙を縦半分に軽く折り

真ん中のところにラッピングタイをつけ

じゃばらが上に向くように
ラッピングタイをねじって止めます。

端を丸く切る。
お花紙の両端の角をハサミで切ります。
綺麗に丸くするには、
両側から半分づつハサミを入れると
綺麗に丸く出来ますよ。

このように両側を丸くしてください。

花びらを作る。
片方のじゃばらを広げます。

重なっているお花紙を
一枚づつ立てていきます。

横から見るとこんな感じです。

お花紙は薄いので引っ張りすぎると
破れてしまいますので気をつけてください!
最後の方は立てにくくなりますが、
横に広げるように立てるといいです。

反対側も同様にします。
まずはじゃばらを広げます。

1枚づつ上に立てていきます。

最後まで立てたら
カーネーションの花の完成です!

このままでもラッピングなどに
使えますよ♪
ですが今回は茎をつけていきますね!
茎をつける。
茎のつけ方には、
色々な方法があります。
ストローを使ったり、針金を使ったり、
今回は厚め紙を使った茎のつけ方を
ご紹介します。
今回使った紙は、
ラッピングで余った紙です。
リサイクルですね!
適当な長さの厚めのしっかりした紙を
用意します。
ラッピングタイの間に挟み、

紙にラッピングタイをテープで止めます。
今回は分かりやすく
マスキングテープで止めてます。
隠れてしまいますので何でもOKです。

くるくると紙をラッピングタイに
巻きつけていき最後にテープで止めます。

”がく”を作ります。
”がく”とは、花びらの下にある緑色の
ふっくらしたところです。
幅が1㎝ほどの紙を用意します。

紙の端を花の下にテープで止めて

下が細く、上が太くなるように
紙を少し斜めに止めるといいですよ。
巻きつけていきます。
気持ち上に向かって巻きつけます。

ある程度の厚みが出来たらテープで止める。

緑色のマスキングテープを用意します。
無かったら折り紙でも代用できます。

緑色のマスキングテープを
茎に巻きつけていきます。

下まで巻いたら完成です♪

上から見ると
こんなにきれいになります(*^^*)

この花を何個か作れば花束になり、
凄く豪華に見えます!
紙のお花をラッピングの飾りに!
茎を付けずに花だけでラッピングの飾りにしましょう!
やり方は簡単です!
プレゼントのリボンにつけるだけ☆
花につけたラッピングタイを
十字の部分につけます。
片方を紐の下に通して、

もう片方で十字の部分を挟み
ラッピングタイをねじって止めます。

ラッピングタイが見えないようにして
花を整えたら完成です♪
ラッピングタイが長かったら
はさみで切手もいいですよ。

こ~んなにインパクトのある
プレゼントに大変身しました!
まとめ
いかがでしたか?
凄く簡単に本物のような花が作れるんですよ!
今回は4等分にしましたが、
切らずに7~8枚使って作れば、
大きな花が出来ますし、
紙を小さくしたら小さい花が出来ます。
お花紙が無くても折り紙で作れますし、
紙ナフキンでも作ることが出来ますよ♪
髪ゴムにこのお花をつけて
お子さんの髪留めにしたら
きっと喜んでくれますよ(*´ω`*)
ただ紙なのであまり長く使えませんが、、
ぜひ試してみてください♪
ここまでお読みいただきありがとうございます♪
おすすめの記事はこちら!
→商品券のおしゃれな包み方!慶事でも使える豪華ラッピング方法

 
  
  
  
  

コメント